こんにちは
ここ最近いよいよもって使用中のiPhone6の限界を感じております
特に電池持ち。。
docomoのケータイ補償サービスを適用した話

iPhoneを充電しても電池持ち持ちが悪くなってきた
これが始まりだったわけですが。。
ちなみに機種使用状況
・iPhone6 1年8ヶ月使用
・毎日就寝時に電池残量に関わらず充電
・水濡れや故障はおそらくなし
・たまにノートPCより充電する事があり(非純正品にて)
電池持ちが悪くなったな、と思い始めたのが購入後1年経たない時
そんなに使用しなかった日でも一日で充電を使い切る感じになってました
どうやら噂では電池残量が多く残っている状態での【継ぎ足し充電】や
充電したままの使用がバッテリー寿命に良くないとの話
それと純正品以外での充電も同じくよろしくないとの事
その当時Apple Storeに相談に行ったところ

との事で結局修理をするにはバッテリー交換にしてはなかなか高額な金額がかかるのと
預かって工場での検査との事で面倒臭くなり断念
しかし、その際に私のiPhone6を見た担当の方が



なんですって、、、!!?
iPhoneに多い初期不良 内カメラのズレ
iPhone6のある時期のロッドで多い不良らしいです



それじゃあその不良交換を理由に変えてもらえば
もちろんバッテリーも新しくなるし丁度良いではありませんか
と思ったら
ここで一つ 【問題発生】
ずばりデータ移行です
当時スマホ以外ネット環境におらず、
iPhone内の諸々データのバックアップがどこにも取れていない状態
店員さんの提案で時間はかかりますが
・Apple Store内のWi-Fiを利用する
・iCloudに電話帳など最低限のものだけデータバックアップ取る事はできる
なんて親切なんだと感動を覚えつつお願いし行っていただきました
しかし結果、データが多すぎて(?)デフォルトの容量に収まらずデータ移行ができないとの回答
月々いくら、という料金を支払いiCloudの容量を買い足してもらえばバックアップしきれる
との事でしたが、かなり時間もかかっていたのと、アナログ原始人の私にはこの辺りで
頭が処理しきれず一旦その日は帰宅しました
どんどん悪化するiPhoneのバッテリー状況
その後も日を追うごとにiPhoneの状態は劣化していくばかり
稀に、 いきなりフリーズしシャットダウンしてしまう症状も出てきました
いよいよこれはまずいと思い、再度Apple Storeを訪れたのは前回からかなり経った頃でした
店員さんに(もちろん前回対応して頂いた方は別の方)改めて状態を説明し、
レンズの不良で交換を希望したところ



なんですって、、、!!?
確かにレンズの不良による交換対応はしているが【購入から一年以内が対象】との事
そして再度訪れた私はなんという偶然、丁度僅かの差で一年経過しており対象外になったという事
絶句ですね、、笑
これなら 初回時に面倒でもその場で最後までしっかり交換まで処理してもらっておけば良かった。。
こんなにiPhoneの状態が悪化するとは思っていなかったのもありますが
激しい後悔とともに、兎にも角にも無料での交換は不可能となったわけです
この時点でまだ購入後一年
月々サポートを使用してiPhone6の端末代金も24ヶ月に分割されており
・まだ12回ぶんも端末代金が残っている
・今機種変更すると 月々サポートがなくなってしまう
つまり新しい機種代にプラスして既機種の残額4万弱が
重複してかかってくるハズ、、
こんな馬鹿らしい話はないのでなんとか現状機種にていけるとこまで使おう
そしていつクラッシュするかもわからないのでバックアップとれる環境にしようと決意
MacBook Air購入
まずはすぐに【iCloudの容量】を購入
これは調べながら行ったらすごく簡単かつ少額でした
月々130円(だったかな?)でiCloudストレージを50GB購入
MacBookだけでなくタブレットもApple
オススメiPad miniはこちらからお読みください↓


そしてその後、並行してMacBook Air購入とWiMAX契約
固定回線も検討しましたがマンションの構造上、現状最良の回線にはならず
スピード的に芳しくない回線方法になるとの事で
それならばと、とりあえず安いし使用者も増えているし、と
選択したのは【WIMAX】
これは現在も全く問題なく今のところはWIMAXにして良かったです
3日で3G制限だけはたまに引っかかるけど
WiMAXは電波だけは要注意だと思います。
契約したものの”電波が入らない”なんて事になったら最悪です
私は2週間の無料レンタルを存分に利用して問題なしと確認できたのでこちらにしましたが
絶対無料レンタルにて試してからを強くオススメします
MacBookとWiMAXでデータ保存できるように
そしてこちらも並行してMacBook Air購入
これまでWindowsの化石PCだったので本当に良かったです
MacBook Airで私もする事は充分に事足ります
早速MacBook AirとiPhone、そしてiTunesを同期して
バックアップも無事に済み
Appleで揃えるとこんなに便利なのか、と感激したものです
これで気持ちの上だけでは



そして購入から18ヶ月経った現在
非常に不便ながらもなんとかだましだまし使いつつ
現在に至っております
しかしここで冒頭に記述したように【いよいよもってiPhoneに限界を感じている】
このレベルまできました
朝充電100%で家を出て、 職場に着いた頃には80%(その間ほぼノータッチ)
多少触りつつも 昼過ぎから夕方で20〜30%
【終業までも充電が持たない状態+いきなりシャットダウン現象】も頻繁に起こるように
そして何より致命的になってきたのが電池が切れてから充電すると
電源がつくまで1〜2時間かかることが出てきました
とにかく【不意なシャットダウン→充電がありません表示】で電池切れになる以外は
できるだけ電池が残っているうちに充電して
電源が落ちる事を避けなければ、このまま充電されないか電源がつかない状態に
陥る危険を常に抱えている状態です
全く困ったiPhoneです。
しかし間違いなくもうスマホは必須な生活で
なくてはならないツールなので真剣に次どうしようか考えている状態です
iPhone7?それともiPhone8?
非常に困ったちゃんですが、それでもAppleユーザーになってしまって
使用感もiPhoneもMacBookもiPodも慣れてしまった私はやっぱり
Appleでいくと思います
Apple Pencilのオススメ収納方法もご覧ください!↓


現在一番新しいiPhoneは iPhone7とiPhone7plus
正直7なら6のままでも良いかな、と思っていますが
耐水は嬉しい性能ですし、7plusの方の広角とカメラエフェクトのポートレートは
かなり気になります
私は一眼レフカメラを趣味程度に遊んでますのでこれに似た感じが
iPhoneでできるのは最高です
でもそろそろ噂されている次期iPhoneまで待つべきか
結局Apple製品だらけ↓


なにやらiPhone7SとかiPhone8とか色々言われておりますね
iPhone10周年の次期モデルは大きな革変したモデルになるから期待とか
対して変化がないから待っても無駄とか
う〜ん迷いどころです
秋発表なのか冬になるのか
結局毎年新モデルが出るんだから変えたい時が替え時なのか
まぁ変えたい時、というか【変えざるを得ない】状態なんですけどね
とにかく現iPhoneは限界なので近々で変える事にはなりそうですし
情報収集をしっかりしつつ決めたいと思います
これからも頼みますよAppleさん
現在はiPhone Xを使っています↓


Apple Pencilのオススメ収納方法もご覧ください!↓


コメント