こんにちは、GWも終盤ですね
札幌は連日の暖かい気候からうって変わって
風の強い曇天でございます
美容師がカラーの際に使用するエプロンを新調しました
これまではもともと店にあったものを使用してました
↓
ブラックでクセのないエプロンなのですが
着用すると、どうもこのテラテラした感じが
(カラーを弾くように撥水性なので仕方ないですね)
魚屋さんのようになります
それでも気にせず使っていたのですが、ついに先日より
裂けが発生。。
これはよろしくないですね。。
無理に着脱していたせいで負荷がかかっていたんでしょう
エプロンの中に常備しているカラーグローブの話↓

デニム生地のエプロンが欲しい
魚屋さんテカテカエプロンから卒業し
デニムエプロンかレザーエプロンを狙っていたわけですよ
理由は単純、【カッコ良い】から
重くて疲れるとか聞きますが、カッコつけたいです
BONCOURAのデニムエプロンが良いなと思ってましたが
↓
ちょっと値段的に足踏みしまして。。
まずは試しに、と思い某フリマサイトにて古着で購入
一食の昼飯代くらいの破格で購入したのであまり期待していませんでしたが
なかなか、かっこいいです
ポイントは首かけではなくて肩掛けタイプなところ
ほんと首かけタイプだと肩と首がコリコリ痛くなるんですよ。。
着用します
なにやら胸元に【コカコーラ】のタグがありますがコカコーラと関係あるのかは不明
嫁から
と言われましたが、意地になって外しません
注意していても薬剤がわずかに飛んでいたりするので
これからこのデニムエプロンがどう変化しアジが出てくるか楽しみです
カラーが楽しみになります
これでバンバンさらに上質なヘアスタイルを創れるよう精進します
これが調子良かったらboncouraデニムエプロンも考えてみよう
一番大切な道具はやはりシザー

コメント