札幌市中央区大通りの美容室にて
✂︎フリーランス美容師✂︎をしています
【石川 剛規】イシカワ マサキ です
自己紹介*プロフィールや経歴*
【ご予約お問合わせはLINEが便利です】
上の画像を押してLINE@→友達追加して
簡単にご連絡頂けます
こんにちは
今回は表題の様に皆大好きAppleの新製品
【iPad mini5】です
※正確には【iPad mini 第5世代】という名称の様ですね
Apple Pencilのオススメ収納方法もご覧ください!

iPhone.MacBook.iPad.AppleWatch
もうApple製品だらけになってしばらく経ちます
Appleの奴隷です

一番最初はスマートフォン
Androidだったのを「iPhone」に変えたのが始まり
そこからはApple沼にズブズブです
毎日使うApple製品
今では
・iPhonex ・MacBook Air
・iPad mini3 ・Apple Watch
と、日常で使うガジェットはほぼAppleです
iPhoneやMacBookは限界がくると新作に買い替えしつつ使い続けています
ドコモケータイ補償サービスを使ってiPhoneをリフレッシュ品に

上記以外にiPod nanoも使用していましたし(今はiPhoneのmusicにて運用)
本当はAir podsも考えていますが 耳からうどんが出ている風貌だけが気になり
ワイヤレスイヤホンは別のもの
同じAppleで揃えておくと 共有関係が本当に便利なのですが
逆にAppleに縛られている状態です
でも良いんです
Appleが好きだから!!
iPad mini3 → iPad mini5
そしてこの度、新発売されました 【iPad mini5】
待ち望んでいた方々も多かったはず
私はiPad mini3ユーザーでして
もうこのサイズに慣れてしまっていて
他のサイズだとどうもしっくりこないので
限界がきているiPad mini3で日々新作が出るのを耐え忍んでいたわけです
新作iPad mini発表
2019年3月18日
数日後の3月25日にApple発表会を控えており
新作iPad miniのリークも多々あり期待に胸を膨らましつつ
『早く25日になれ!』と思っていた矢先
まさかのしれっとiPad mini5発表!!
驚きました。。まさかのサイレントでいきなり発表とは
結局その後も発表会を前にして3日連続で製品を発表
全くやってくれますねAppleさん
なにはともあれ新作iPad miniは本当に嬉しいです!
迷う事なく購入決定です
発売されても在庫がなく買えない
私の住む 北海道札幌には【Apple Store】がありません
正確には【無くなりました】
数年前まではあったんですけどね、撤退?になるのかな
移転という噂だったのですが結局その後数年たっても
Apple Storehはない現状です(早く作ってくださいAppleさん)
一応札幌駅に併設のビックカメラさんの中にサポートセンター?的な直営であろう修理などを請け負う所はあるのですがApple Store札幌店はないのです
ゆえに新作の購入も北海道民は皆迷ったはず、、
・Apple公式からネット購入
・ビックカメラやヨドバシなど量販店で購入
・docomoなどキャリアにて購入
私も迷ったのですが発売日に行けば案外ぽろっと店頭販売あるんじゃないかと考え
予約や注文する事なく発売日と言われた28日を待つ事に
この考えが失敗でした。。
どうやら量販店への出荷はかなり絞っている様で何日経とうと入荷未定との事
結局4/1に ヨドバシさんに入荷次第という予約をして待つ事に
そして関東圏ではApple Storeではすでに予約なしで店頭購入ができるという
状態になっているにも関わらず購入できないまま日が経ち
1週間たった4月8日 やっとヨドバシさんから着信




ちなみにビックカメラさんは今回かなり後発の様子で未だ予約者にもまだ回ってこない様です
やっとの事で手元に来てくれた【iPad mini5】
長かった。。
iPad mini5開封
ヨドバシさんの袋
私は一眼レフも趣味で触るので(いつまでたっても上達しないけど)


しょっちゅうお世話になるヨドバシさん
【ゴールドの64GB Wi-Fiモデル】です
愛用していたiPad mini3が【16GB】で容量不足は顕著に感じていたので
容量アップは必要だったのですが64と256と迷いましたが64GBに
128GBがあれば一番理想だったのですが今回のラインナップにはありませんでした、残念
カラーに関してはiPad mini3も【ゴールド】でしたのでそのままゴールドに
表面が白いベゼルが好きなのでシルバーとゴールドと迷いましたが同じくゴールドに
開封
おぉ〜
という 感動は特にありません。。
なぜなら
iPad mini3とさほど変わらないから笑
でも良いんです!
このサイズこのビジュアルのまま 中身のスペックアップが理想だったので
今回『A12』搭載で最高のブラッシュアップです
ちなみに
●ちなみに少し前に発売されたiPad Pro
・超ハイスペック
・スクエアになったガワ
・ベゼルレス
・face ID搭載
見た目的にスクエアなシルエットはかなーり好みですが
【iPadはベゼルあっても良いのかなぁ】という個人的感想
また Face IDはあんまり好きじゃありません、、
使っている【iPhonex】がベゼルレスのFace IDなのですが使いづらくて
本当に指紋認証付きボタンが欲しい。。
ベゼルレスでも画面が大きくていいのですが画面埋め込み型の指紋認証早く希望です
iPad mini3からmini5を使ってみたの進化点
中身
上記にも書いた様にまず中身が大幅にスペックアップしています
iPad mini3がリリースされたのが2014年秋なので
約5年前!! そりゃあ全く別物です
あらゆるアプリもスイスイ稼動できて最高です
「PCは3年で買い替えどき」なんて聞いた事ありますがどうなんでしょうか?
あまりハイスペックな事をしなければiPadなんかも私の様に5年前の製品でも
日常使用できるものです(まぁ色々不便は出てきますが)
見た目
左が iPad mini5 右が iPad mini3
大きさはほぼ一緒ですが厚みが違います
新作の方が触って持って実感できるレベルに薄くなっています
そして【カラー】
同じ【ゴールド】なのですが今回は少しピンクゴールド寄りな感じ
悪くないですが個人的に3の時の様なイエロー寄りなゴールドの方が好きかなぁ
あとはイヤホンジャックもまだ搭載されていますし大きな変更点はありませんが
カメラなどの位置が微妙に違ったり音量ロックボタンなどは廃止されていて
よりすっきりとした見た目になっています
保護シートやケースの購入は要注意ですね!
そして 今回【一番の変更点】がこちら
これは嬉しい対応です!!
一番の変化 Apple pencil対応
そう、 【Apple Pencil】アップルペンシルに対応です!!
先日iPad Proの発売と同時に発表されたApple Pencil2ではなく
【Apple Pencil第一世代】の方です
購入の際はご注意を
私もApple Pencil一緒に購入しました
手帳をApple Pencilの手書きで
プライベートのスケジュール帳やちょっとしたメモとして
手帳をいつも持ち歩いているのですが
正直、いろんな面で 紙ベースはやめたいなぁと思っている方なので
これを機に スケジュール帳もiPad miniで行う事にしました
こちらはまた別記事にしようと思いますがめちゃくちゃ便利!
私は個人事業主、フリーランス美容師として仕事をしていますので
仕事の予約なども全て自分で管理しています。
仕事の予約帳はまた別のアプリを使っているのですが
【日常の支払い系】【忘れられない予定】などを書き込む手帳として新しく
ペンシルでの手書き可能なアプリを使い始めましたコレが非常に良い!
「iPhone」と「iPad mini」ともちろん 連携しているのでどこでもすぐに
リアルタイムな物を確認できるし何よりやっぱりささっと手書きできるのって良いですね
入力の方が早い人もいるでしょうが長年アナログな手帳を使用していた人間にはちょうど良いです
iPadの定番 イラスト 絵を描く事
あとは【イラスト】いわゆる絵描きですね
この点は 私はほとんど使用しない感じになると思いますが
せっかくなのでApple純正の【メモ】アプリで嫁氏に私を書いてもらいました
おぉ、、
コレは、、
私35歳なのですが、、どうみてもおじいちゃん、、
どうやら悪意を持って書いた様子ではないので尚更ショックな描画です。。
【メモ】アプリはApple純正アプリなので最初から入っていますが
かなり便利です。スケジュール手帳とは別個に カテゴリー分けして
色んなメモはこちらで残していますので
ここに【わかりやすくイラストも手書きできる】と考えると今後使用頻度が更に上がるかも
iPad mini5まとめ
こんな感じでいろんな楽しみ方がありますが
私には 必須のガジェットiPad
その中でも【持ち歩く点】を考えても使用用途を考えても
自分には【 iPad mini】がぴったり
新作をリリースしてくれたAppleさんには大感謝です
タブレットって使った事ない方にはきっと微妙な位置付けですよね
あったら楽しそうだし便利そうだけど
なくても困らないし使いこなせるかな?
という感じでしょうか?
私はそう思っていましたので
しかし、 一度持ったらもう手放せないアイテムです
少なからず私は「iPhone」とも「MacBook」ともまた違う必要性を感じています
またこのタブレットで何年も頑張ろうと思います
数年に一回で良いからminiをなくさずひっそり続けて欲しいですね
コレから更に様々なアプリも試しつつガンガン使い倒していきたいと思います
タブレットを持ってみたい方、 iPad mini超おすすめです
ぜひご参考ください
Apple Pencilのオススメ収納方法もご覧ください!


また 同じ札幌、北海道で美容師をしている方
ぜひ 色々お話情報交換させて下さい^^
こちらもLINE@より気軽にご連絡下さい
↓メニュー&料金はこちら↓
どうぞヘアに悩みのある方
ちょっと変えたい方
髪をキレイにしたい方
どんな些細なご希望でも構いませんのでお伝え下さい
お喜び頂けますよう精一杯尽力させて頂きます
その方にあった上質なヘアスタイルをご提案します
自分のクセや毛質に悩む方、髪質改善メニューがオススメです
また抜毛薄毛などのアンチエイジングメニューもご相談下さい
【ご予約お問合わせはLINE@が便利です。下部をクリック→友達追加してお気軽にご連絡下さい^^】