あっという間に3月も終わり
今日からは4月という事で一年の三分の一が終盤に入ろうとしているわけです
早すぎますねホント
【デニム】ジーパン穿きますか?
スーツをお召しになる仕事の方は【私服】を着る事は少ないですかね
朝起きてスーツを身にまとい、仕事を終え帰宅後は寝巻きや楽な格好に着替える
こんな感じですよね?
男のスーツ姿、本当にカッコ良いと思うので羨ましいのですが、
デニム好きな方で

なんて話も聞きます
私の美容師という仕事は基本私服ですのでみんな思うままにファッションを楽しんでおります
新しい服を着た日に限ってカラーを飛ばしてしまうのは美容師あるあるですね
私の勤めている美容室は実は制服なので通勤帰宅時しか私服ではないのですが
私はほぼ毎日ジーパンです
たくさんあるブランドの中で好きなデニム比較
私の好きなブランド
●好きなデニムブランド
・LEVIS
・BONCOURA
・RESOLUTE
・APC
- この四つです
デニムに関してあんまり詳しくないのですが
LEVISはやはりデニムの王者的ポジションですか?
そしてBONCOURAやRESOLUTEはいわゆるレプリカ
リーバイス等の形や生地をリスペクトしたモノ



という方もいますが
私は当時のヴィンテージのリーバイスなどより、少し現代に落とし込んだ
レプリカの方が身体にしっくりきます
BONCOURAはXXやシンチバック
RESOLUTEは66
あたりを元にしておりアメリカ系
APCはちょっと別枠でしょうか?フランス?ヨーロッパな感じですか?
BONCOURA
RESOLUTE
APC
【BONCOURA66】【BONCOURA Z】【 RESOLUTE710】
この下記の3つのシルエット比較
それぞれのデニムの特徴など参考記事も
合わせて読むとわかりやすいかと思います
・BONCOURAは【66モデルとZモデル】


・RESOLUTEは【710】


・APCは【プチニュースタンダード】


を持っていますが
今回は 【BONCOURA】の2タイプと 【RESOLUTE】のシルエット比較を
バック、裾、全体シルエット比較画像
左からBONCOURA Z →BONCOURA66→RESOLUTE710
・バックビューの比較
穿きこみ期間が違いますので色落ちの差はありますが三者三様ですね
比べると RESOLUTEのバックポケットの大きさがでかく自分は良い感じです
見比べた感じより着用して何かを入れようとした時が実感しますね
・裾の比較
BONCOURA Zが圧倒的に裾幅狭いですね
Zモデルはテーパードというかスキニーに近い感じです
ただお尻周りや太ももまではそこそこゆとりがありますので
そんなに窮屈さはありません
以外だったのは
BONCOUR66とRESOLUTE710を比べて
BONCOURA66の方が裾幅狭かった事
もちろん着用年数や縮みやサイズや裾丈もありますが意外でした
・全体図
色が濃い、中間、薄めと全味揃っておりますね
こうして見ると ブランドが違うとぱっと見の全体像で
見分けがつくくらいそれぞれ違うものだなぁとわかります
差が出た!3種類の着用時シルエット比較
モノとして置いた画像よりやはり参考になるのは【着用時!】
・バックビュー
これは大差なく見えますね
左から RESORUTE710→BONCOURA66→BONCOURA Zです
BONCOURA Zだけは明らかに細身に見えます
・フロントビュー
前から見ると差が歴然
短足なのは気にしないでください
BONCOURA両モデルに比べてRESOLUTEが腰〜太ももまであたりがシュッとしてますね
これはRESOLUTEデザイナーの林さんのフィッティングのこだわりでもあり
多少タイト目なサイジングで お尻横のあたりにデニムの生地のたるみがなくシュッと落ちるサイジングがベストだという事
比べてBONCOURAは 腰〜お尻周りがやはり余裕があり正直穿いていてラクチン
あとはRESOLUTEが一番着用年数長いのもありますが強烈に 【ねじれ】が出ており裾に向けてすぼまった見え方ですね
ブランドやモデルによってシルエット
当たり前ですが、作りが違いますからね
【生地の好み、デザインの好み、シルエットの好み】
色々と選ぶ基準はあると思います
私も



だったり



という感じで完全に好みどストライクな品って難しいものですよね
ウェストやレングスのサイズ調整だけでは 理想のシルエットはやっぱり難しくて
そのデニムの作り自体といますか、パターンがやっぱり一番シルエットに関わりますよね
ブランドやモデルタイプ自体を変えてみるのも
意外と理想のデニムスタイルを見つける近道かもしれませんね
ま、スタイルの良い方はどんなデザインのものでも
カッコよく穿きこなして似合うのですが
33年ともに生きてきたこの身体は今更変わることはなく
あとは縮んでずんぐりむっくりしていくだけでしょうから
少しでも良シルエットにデニムを楽しめるように模索していきます
夏までにリゾルトはもっと薄いブルーに
ボンクラ66はもっとゴリゴリなメリハリ色落ちさせたいです
今回比較したデニムの経年変化も合わせてお読みください
BONCOURA66 RESOLUTE710最新状況


どうぞデニム選びにこんなのもご参考ください




コメント
コメント一覧 (3件)
こちらで紹介されている Zモデルは 旧のタイプでしょうか。シルエットがとてもきれいです
村上様
コメントありがとうございます☺︎
この記事のものは旧タイプのZモデルになります
旧タイプでもかなりお尻〜太ももまではゆとりがある印象でそこから一気にテーパードされるシルエットでした!
返信ありがとうございます。旧モデル、きれいですね。新Z購入考えてたんですが、股上が深すぎるなーとおもって躊躇していました。もう売ってないとおもいますが、旧良いですね!