札幌市中央区大通りの
GO TODAY SHAiRE SALON 札幌にて
✂︎フリーランス美容師✂︎をしています
【石川 剛規】イシカワ マサキ です
自己紹介*プロフィールや経歴*
【ご予約お問合わせはLINEが便利です】
上の画像を押してLINE→友達追加して
簡単にご連絡頂けます
こんにちは
先日いつも通ってくださっているお客様のお嬢様がご来店
高校卒業し大学合格の為あとわずかで関東へ旅立ちます
その前に、今まで校則があって禁止されていたカラーをご希望
高校卒業を機に人生初のヘアカラー
このタイミングで初めてカラーをする、という方非常の多いです
やっぱり大半の高校は校則で禁止ですからね
ちなみに私の場合
高校一年生の時が初カラーでした
美容室や理容室(床屋)でカラーをしてもらうお金がなかったので
友達と近所のスーパーでミストタイプの脱色剤(ちょっとづつ染まっていくというタイプ)
を買ってきてやりましたね〜
まぁ最初はほんのり明るくなり、バレない程度に、でも「やった感」もあり
満足していたのですがね
バカな石川少年は限度がわからなくなるんですねぇ
「まだ大丈夫」「もう少しだけ」
これの繰り返しで気づいたら金髪近くなっており、焦って黒髪戻しを買ってきて
結局ふりだし【黒髪に戻る+髪にダメージだけが残る】
という苦い記憶があります
やはり【校則】という縛りから解放されて、精神的にも肉体的にも大人に近づき
ちゃんと許された、色んな制限が解放されたこのタイミングが一番良いかもしれませんね
初めてのカラーはインナーカラーもオススメ

カラーやパーマをした事がない健康なバージン毛は色の発色が悪く明るくなりにくい
私たち美容師はカラーやパーマなどをしていない
そのままの良質で健康な美しい状態の髪をバージン毛と呼びます
そしてこのバージン毛は特徴がありまして
鮮やかで透け感のある発色が難しい
カラー剤に対する耐性がどうか
この辺がポイントになってきます
健康ゆえに色の元になるメラニンも豊富にそのままありなかなかシングルカラーでは
希望のスタイルによっては一発で仕上がりません、ブリーチで金髪にしてから色を乗せたりする
ダブルカラーが必要のなる事も多いです
しかし初カラーですので髪や頭皮の事も考慮するとできるだけブリーチは使用しない方向で
行きたいのが本音
Before
ロングで健康毛
これまでも何度かトリートメントカットでご来店歴があるので良い状態です
多少日々のストレートアイロンダメージが見られますが
とっても美しい髪です

という思いもありましたが、そこはやはり初めてのカラーリングを楽しみにしていたでしょうから
バッチリやらせていただきます!
ご希望は、きましたやはり特殊系カラー
“ご希望”
根元ほんのりバイオレットのダークトーンから毛先に向けて
ヴィヴィットなヴァイオレットに明るく発色させたグラデーションカラー
これは一発では無理なので説明して、本来ブリーチが必要になる事
そのデメリットもご説明して、でもご希望スタイルの雰囲気を出す為
二回染めさせて頂く事、了解得てで施術スタートです!
カラーの種類はこちらをご参考ください


ライトナーにブリーチ極微量にてリフトアップ後ダブルカラー
まずグラデーションカラーのベース作り
ブリーチはしない方向で行きたかったのですが明るくなりにくそうでしたので
【ライトナーに極微量ブリーチパウダーmix OX6% 3倍】
私は塗布量と時間差、その後手でなじませつつグラデーションを作っていくタイプです
ホイル使ったり逆毛立てて塗布したり、グラデーションベースの作り方は色々ありますからね
やはり色の上がりが悪いですね、ブリーチパウダー混ぜといて正解でした
その後頃合いを見て一度流し、肝となる二発目を塗って行きます
こっから、時間との勝負でしたのでスコーンと画像撮るの忘れました、ハハハ
毛先の方はバイオレット(紫)をかなりエグい調合で作りましたので
塗布後の発色もビビるレベルの紫感です
アフターケアの大切さ、今後のカラーの為にレシピお渡し
カットも少ししたのでトータル3時間でお仕上がり
どうでしょう、気に入ってくれたかな?
とっても可愛くなりました、お母様が迎えにきたのでなんやかんやと話していたら
大事なafter画像を撮り忘れました、ハハハ
少なからず今日のカラーリングで髪には負担がかかった事、
色持ちを良くする為にシャンプーのちょっとしたコツ、
諸々を説明させていただいて、もう一つ
【カラーレシピ】
今日した内容と使ったカラー剤のレシピをお渡ししました
もちろんお客様が見てもちんぷんかんぷんな内容ですが
美容師が見れば何を使ってどのようにしたかわかります
きっと1〜2ヶ月したら根元も伸びてきて染め直ししたくなるでしょう
色も退色して、今度はまた違う色をしたくなってるかもしれません
本当はまたやらせていただきたいけど、いかんせん大学進学のため上京なさる方なので
きっと次は向こうで良い美容室を探す事になるのでね
私たちは初めてのお客様には色々お伺いします
ブリーチ歴、パーマ歴、何色で染めてたかなどなど
もちろんこちらで診て、残留色素やベースの状態など判断するのですが
せめて前歴がはっきりわかるとより上質なクオリティでのお仕上がりにつながりますからね
素敵なヘアライフとともに新しい場所で楽しんでいただきたいです
故郷の親、友達と一旦お別れの寂しさと、新しい世界へのワクワクと
なんだかすごく言葉にできないあの感情を私も改めて共有させてもらえて
おじさんちょっと泣きそうになりました
大丈夫、大変な事もあるでしょうが、新しい世界は楽しい事がたくさんあるでしょうから
ぜひ帰郷した時にまた遊びにきて欲しいな






コメント