札幌市中央区大通りの美容室にて
✂︎フリーランス美容師✂︎をしています
【石川 剛規】イシカワ マサキ です
自己紹介*プロフィールや経歴*
【ご予約お問合わせはLINEが便利です】
上の画像を押してLINE→友達追加して
簡単にご連絡頂けます
さて、今回は胸下までありますロングヘアを
バッサリとカットして似合う ミディアムヘアへのスタイルチェンジです
キレイに保ってきたロングヘアをボブへ
こちらがBefore状態のロングヘア
非常に キレイに保たれているロングヘアです
ロングヘアの方はご存知かと思いますが
本当に キレイな状態で長い髪を保つのは大変
・洗う、乾かすのに時間がかかる
・シャンプーやトリートメントの使用量
・邪魔になるシーンもある
etc...
でもネガティブな点ばかりではなく
ロングヘア特有の
女性らしさや洗練された美しさ
は、やはり憧れるところかと思います
今回は【こちらをバッサリとカット】します!
“切る理由”
先日あった北海道地震の際に
札幌市内で停電や断水の状況を経験して少しでも身軽に
動けるようカットを決意なさった
そうです
今回のように数10cmのカットはやはり
理由や決意があるものです
しっかり理由が解決されますようその方だけのオーダーメイドのカットをしていきます
髪質改善もおすすめ↓

20cm以上切って似合わせるカット
【身軽さを】
【日々のメンテナンスのスピード感】
この2点が今回は必要なヘアチェンジでしたので
ギリギリ結べる長さでのミディアムヘアへカットします
ロングヘアをバッサリと切るだけでも
楽になりますし日々の髪にかかる行為も圧倒的に短縮されますが
ロングヘアを保っていた方ですと
【髪を結ぶ】
この手軽さもすぐには消えないはずですので
今回は 結べる長さをキープしつつの長さ設定です
Before
ここまであった長さを
after
バッサリミディアムへカット!
上半身も映った全体図で見ると
これだけ短くなったのがわかりやすいですね
これだけ切りました!
大量!!
ウィッグ一個分はありますね
お客様も

と喜んでいただきまして何より
“イメチェンに伴うポイント”
せっかくの大きなヘアチェンジなので
お仕上げで巻かせて頂きまして
ミディアムヘアでの巻き方や
ロングヘアの時との違いもお話しさせて頂きました
今回はご帰宅後、巻き方をもう一度聞きたいとの事で
『LINE@』の相談受付にて頂戴しましたので
手書きのメモにてレクチャー
ひどすぎる絵ですね笑
もう少し画力と伝わりやすいレクチャー法
勉強していきます笑
再度の巻き方がわかり易かったかどうかは
定かではありませんがご自身でスタイリングした画像を
送ってくださいました
見る限り良い感じですね!!
とっても上手に可愛く仕上がっています
上質髪を保つ秘訣はこの商品!


ロング→ボブ 今回のまとめ
今回は本当に大きなヘアスタイルチェンジで
これだけ長さが変わると印象も大きく変わるものです
伴って毎日のスタイリングなども少しだけやり方が
変わりますので、楽しんで日々髪を作って下さると良いですね
短くなったご自身のヘアスタイル姿に
新鮮さと少しの照れとを感じながら
『明日仕事に行って皆んなに驚かれるかな〜』
とおっしゃっていました
※後日談で周りからすごく髪可愛いと言って貰えた
そうで何よりです!作り手の私もとても嬉しかったです!
髪をチェンジするのは勇気が入ります
特に大きなヘアチェンジは
『似合うかな?』
『セットできるかな?』
と不安も伴うと思いますが
一緒に考えてあなただけのヘアスタイルを
作らせて頂きます、どうぞなんでもご質問ください
次はさらに短く? 伸ばす?
カラーを変えてみたりパーマも良いですね
どうぞ日々のなかでヘアスタイルを
楽しんで良い毎日になりますように
こちらのカラーもおすすめ↓


↓メニュー&料金はこちら↓
どうぞヘアに悩みのある方
ちょっと変えたい方
髪をキレイにしたい方
どんな些細なご希望でも構いませんのでお伝え下さい
お喜び頂けますよう精一杯尽力させて頂きます
その方にあった上質なヘアスタイルをご提案します
自分のクセや毛質に悩む方、髪質改善メニューがオススメです
また抜毛薄毛などのアンチエイジングメニューもご相談下さい
【ご予約お問合わせはLINEが便利です。下部をクリック→友達追加してお気軽にご連絡下さい^^】