こんにちは
なんだか最近iPhoneの電池消耗の仕方が
異常で困っている石川です
朝は充電MAX100%で出勤
その後ほとんど触っていなくとも昼には60%になり
先程終業し職場を後にした時は18%
その3分後にはなぜか4%になるという。。。
今やスマホは必須品ですからね、ちょっと調べてみます
美容師のメイン道具 カットシザー
さてタイトルの回収に行きます(´-`)
私達美容師は様々な道具を使ってお客様のヘアスタイルを作ります
カラー剤などの薬液系は置いておいて
例えば「カット」
この施術の行う上でも
- 髪を梳かす[コーム]
- 髪を濡らす[スプレーヤー]
- 髪を分け止める[ダッカール]
挙げていくとキリがありませんが幾つものツールが
必要となりますが、何より大切で必要不可欠なツールが
【カットシザー】
これです!!
ザ・ハサミ!!
美容師として何より大切なツールのこのシザー
それぞれメーカーや形状や素材などこだわりを持っていると思います。
シザーの相棒ケースはこちら↓

私はこちら↓
ロイヤルマスターシザー
私はここのシザーを愛用しています
柔らかく切れます
ウェットからドライまで幅広く使える相棒です
今回こちらのハンドル(持ち手部分)を変更してもらいました^^
もともとは
Before
こんな形状です
非常に手に馴染んでいましたがこの度、
より手に負担の少ないタイプにしてみようと思い
立体的なタイプなドロップハンドルに変更
こちら↓
after
少し「ねじれて」いる様な見た目ですね
これが手にかかる負担を軽減してくれるのですね
私達は一人のお客様を仕上げる間にスタイルにもよりますが
非常に多い回数ハサミの開閉行います
これからもずーっと美容師を続けるため
肉体面で軽減できる負担は取り除いていきたいですからね!
変えたばかりでまだ少し手が慣れませんが
この新しい相棒とまた良い仕事をしていこうと再決意できました
よーし、切りまくるぞー
こんなシザーもオススメ↓

コメント