札幌市中央区大通りの
GO TODAY SHAiRE SALON 札幌にて
✂︎フリーランス美容師✂︎をしています
【石川 剛規】イシカワ マサキ です
自己紹介*プロフィールや経歴*
【ご予約お問合わせはLINEが便利です】
上の画像を押してLINE→友達追加して
簡単にご連絡頂けます
先日新しいカラー剤のサンプルをディーラー様より頂戴しましたので
色の検証かねて使ってみました
ルベルコスメティクス edol(エドル)
個人的に大好きなメーカー【ルベル】様の新カラー剤です
ルベルはスタイリング剤の【トリエ】シリーズ
こちらが昔から好きで愛用しております
またシャンプーなどヘアケアシリーズも好んで使用しています
そのルベル様から新しいカラー剤との事で
ワクワクしつつ使ってみました
edolカラー
こりゃまたオシャレなカラー剤でございます
edol【エドル】と読みます
気ままに、自由に。
感性のまま、色と遊ぶ。動くたび、光を受けて透き通る。
明度にとらわれない、
目を奪われるほどの透明感。「赤み」を消す。想像を越える。
プロフェッショナルの可能性をひらく。カラーの新時代は、エドルからはじまる。
最近のオーダーで多めの【寒色特化なカラー剤】の傾向ですね
『赤み』を極力抑え打ち消していくのに特化したカラー剤の様です
【透明感 高染着 継続性】とクオリティの高いカラーリングに必要な
要素も自信を持って打ち出してきている様子です
こちらのカラービフォーアフターもお読みください

サンプルのアッシュを試してみた
今回頂いたサンプルが3種類
Gr9(グレージュ) A9(アッシュ) P9(ピンク
この3色でそれぞれ9レベルの明るさのものです
使用頻度も高めの明るすぎず暗すぎずで9レベル使いやすい所です
お客様にいきなり試させて頂くのはイヤでしたので
妹に使いました
明るくも暗くも色味も聞かずにいきなりカラー剤を作って用意しだすという
家族ゆえにできる荒技にもすでに耐性ができている様で何も言わずに受けてくれます笑
こちらの【A-9】単品にて行きます
OXも同じくエドルの6%
before
と、いうか、、
来店時の時点でいい感じの色!
前回はアディクシーで染めているのですが
アディクシー関連記事↓


赤オレンジ味なども出ず退色した状態でも十分綺麗!
さて、染めました
写真撮り忘れましたが
かなりの濃ゆ〜い発色!
塗塗布して数分でちょっとビビるレベルに塗った部分が
濃い色味にガンガン出てきます
after
ツヤもあるキレイな色です!
今回 【A(アッシュ)単品】でしたが色々髪質に応じて混ぜて使った方が良いかな?
個人的にアディクシーやスロウカラー よりは寒色特化感は弱い印象でした
ただしっかりキレイな髪に仕上がってくれますしとても良い感じ!
ちょっと光の加減で茶色ぽさ感じますが
実際はもっと寒色アッシュ感強めでした
ハイライトを過去に入れているので
ハイライト部分にはしっかりアッシュが出ていますね
もうちょっと 濃いめのロートーンや13あたりのハイトーンも試してみたいですね
カラー剤 edol エドルまとめ
薬剤の粘性も好きな感じの硬さで操作性高めです
あんまり固すぎゆるすぎは好きじゃないので
香りも嫌味なくてgoodです
あとは髪への負担度というかアルカリ度などが気になる所ですが
もう少し使って返りも見てみないとこの辺は感覚的にはまだわからないですね
また【グレージュ】と【ピンク】もあるのでこちらも何らかの機会に
サンプルテストしていくのが楽しみです!
今回一本使ってみて非常に好感触でしたので違うレベルのものも
試したい所です
ちょっと美容師向けな感じの書き方になってしましましたが
どうぞヘアカラーのご参考ください
こちらのカラーもおすすめ

また 同じ札幌、北海道で美容師をしている方
ぜひ 色々お話情報交換させて下さい^^
こちらもLINE@より気軽にご連絡下さい
↓メニュー&料金はこちら↓
どうぞヘアに悩みのある方
ちょっと変えたい方
髪をキレイにしたい方
どんな些細なご希望でも構いませんのでお伝え下さい
お喜び頂けますよう精一杯尽力させて頂きます
その方にあった上質なヘアスタイルをご提案します
自分のクセや毛質に悩む方、髪質改善メニューがオススメです
また抜毛薄毛などのアンチエイジングメニューもご相談下さい
【ご予約お問合わせはLINEが便利です。下部をクリック→友達追加してお気軽にご連絡下さい^^】