こんにちは
札幌市中央区大通りの美容室にて
✂︎フリーランス美容師✂︎をしています
【石川 剛規】イシカワ マサキ です
自己紹介*プロフィールや経歴*
【ご予約お問合わせはLINEが便利です】
上の画像を押してLINE→友達追加して
簡単にご連絡頂けます
フリーランスとして時間の使い方が変わった一年
多分、男女問わず【仕事】を持っている人間は
一日の多くの時間をそこに当てている人が多いかと
もちろん短い時間でみっちり生産性高く
職務をこなしきるに越した事はないと思いますが
世の中の【普通】に充当して考えた時
やはり 一日の多くを【仕事】に当ててますよね
それが良い悪いではなく
『うおー、仕事大好きすぎて24時間働けるぞー!』
って人もいるでしょうし
私も美容師の仕事が大好きですのでそこに区別はないのですが
多分24時間働き続けたら

となります
私はフリーランス美容師として一年前に独立してから
時間の使い方が大きく変わりました
今この記事を書いている只今の時刻も18時です
自分の過ごしてきた『美容師』という職業で考えると
信じられない早い時間にドトールで
コーヒーと何やら甘い女子力満点な菓子を
楽しみつつこれを書いています
こんな感じの仕事しています↓


自分で時間を管理するという事
雇用されている時は
どこからどこまでが拘束時間なのか
【仕事中】なのかもグレーゾーンではありますが
朝早くから夜遅くまで【仕事中】だったので
何やら不思議な感じは一年経った今でも時々感じます
もちろん基本的に朝から夜まで美容師業をしているわけですが
(フリーランス美容師だけで生活を立てている人で
美容師の時間が毎日少ないのはThe・endですからね)
こういった時間を取れるようになったのも
これまで積み重ねてきた事とその選択をした自分です
もちろん収入という点でも雇用時と比較して格段に豊かになりました
今はこの生活リズムの中でしっかり蓄えていきたいなと思います
フリーランスの始まりはこちらからどうぞ↓


趣味と勉強の区別
考えてみると【趣味】ってもので強く明言できるものがない気がします
お酒?
服とか靴とか?
アコギも練習してみたしロードバイクも好きだけど、
【趣味】っていう程でもないしなぁ
休みの日に
好きな時間として
洋服を並び替えてみたり
黙々と靴磨いてみたり
そういう事は好きでしますが
趣味?とも違うかぁ、と
あえていうなら、同職他職問わず
仕事に熱意ある人と話す事と
情報インプットする事
これが最近は好きです
今の【趣味】はこれかもしれません
これって自分にとっては【勉強】の一つでもあります
こういった時間を作れるようになったのも
フリーランスになって有意義だった事の一つ
そう考えると
【趣味】も【勉強】も似たようなものなのかな
ガラッと変わった生活リズムと共に
確実に自分の思考も変わった気がする2018年秋です
そんな趣味をもう少し広げたいので
同じ札幌で美容師やフリーランスとして仕事をしている方
是非是非コネクトさせて下さい
色々お話し聞かせて欲しいです^^
フリーランスにおすすめシェアサロンのお話↓


↓メニュー&料金はこちら↓
どうぞヘアに悩みのある方
ちょっと変えたい方
髪をキレイにしたい方
どんな些細なご希望でも構いませんのでお伝え下さい
お喜び頂けますよう精一杯尽力させて頂きます
その方にあった上質なヘアスタイルをご提案します
自分のクセや毛質に悩む方、髪質改善メニューがオススメです
また抜毛薄毛などのアンチエイジングメニューもご相談下さい
【ご予約お問合わせはLINEが便利です。下部をクリック→友達追加してお気軽にご連絡下さい^^】