こんにちは
札幌市中央区大通りの美容室にて
✂︎フリーランス美容師✂︎をしています
【石川 剛規】イシカワ マサキ です
自己紹介*プロフィールや経歴*
【ご予約お問合わせはLINEが便利です】
上の画像を押してLINE→友達追加して
簡単にご連絡頂けます
9月も後半、あと数日で10月という今日この頃
ぐっと秋の雰囲気も深まりまして
ヘアスタイルのオーダー頂く内容も少し変化してきています
伴って私たち美容師からも
『秋スタイル』『秋色』などといったキーワードでご提案させていただいてます
髪型も秋ヘアーに衣替えを
日本は春夏秋冬を感じやすい国ですよね
季節に応じてお洋服を衣替えするかのように
ヘアもシーズンに合わせたカラーや長さなどの
変化をつけても良いかと思います
シーズン問わず楽ちんなヘアスタイルはこちらもご参考ください

秋の雰囲気のヘアスタイルとは?
ここまで書いておきつつ
前述をまるっと覆す発言ですが
『基本的にシーズンスタイルのようなものは
あってないようなものかなとも思います』
ファッション含め色々な事象が移り変わりの早い昨今
この時期だからこれ、というより
どこか自分にとってニュートラルなスタイルを持って
楽しんで頂くのが『今』にマッチしているのかと思います
ではその芯となるニュートラルな部分とは何か?
私は美容師としても重要視している部分でして
【内外ともに上質で健康なヘア】
【良い質感のツヤ髪】
この2点です
この2点がクリアになっているヘアスタイルは非常に
クオリティが高くみえる気がします
2018秋ヘアスタイルおすすめ例
前述2点を踏まえた今秋ヘアをいくつか
【・ピンクバイオレットのラズベリーボブ】
こちらは色味でいうと紫やピンクを調合したカラーリングです
間違えると奇抜に見えてしまう系統のお色
エグ味が出ないようにしっかり計算して作らせていただいてます
暖色系特有の柔らかい温かなツヤ感もあり
とても上質で綺麗なヘアカラー
スタイルも少し重たさをとっぷりと残して上品さを
また重すぎないよう表面では動きが出るよう軽さも共存させています
ミニマムでスタイリングも簡単なヘアスタイルです
【・インナーカラーで主張する潔いブラックロングヘアスタイル】
こちらはストレートスタイルのロングに
ブラックカラーのヘアをベースに
ポイント的にインナーカラーを入れています
こんな感じです
こちらはピンクをグラデーションにして
明るくしただけのイエローオレンジの部分とコントラストをつけて
2色のアクセントカラーが入ったように作らせて頂きました
こちらはブリーチ必須となります
このスタイルでブリーチ2回後に色を重ねて作りました
ブリーチからのカラーですので透明感が出ますのと繊細な色味を
楽しめますが、ダメージもありますので要注意です
最新版もご覧ください↓

秋色おすすめは【赤味暖色系】
私の今秋おすすめは赤系のカラーです
『RED』な赤は挑戦しづらいと思いますが
上記のような赤系カラーはいかがですか?
主張しすぎず挑戦しやすいのではないでしょうか?
上記の2スタイルも
同じ系統のカラーリングでも
・色の作り方
・全体のヘアスタイル
でイメージもぐっと変わります
一つ目のスタイルは【可愛い、キュートさもある柔らかい優しい雰囲気】
二つ目のスタイルは【クールでカッコ良い、凛とした知的な雰囲気】
ピンクや紫とうまくバランスをとりながら
作り上げる秋の暖色赤味カラー
ツヤも出ますし
アッシュ系シルバー系に飽きた方にも凄く新鮮だと思います
一人一人のヘアスタイルや髪の状況に合わせて
オーダーメイドな秋ヘアスタイルをお楽しみください
シーズンヘアカラースタイルはこちらもおすすめ↓


どうぞヘアに悩みのある方
ちょっと変えたい方
髪を綺麗にしたい方
どんな些細なご希望でも構いませんのでお伝え下さい
お喜び頂けますよう精一杯尽力させて頂きます
その方にあった上質なヘアスタイルをご提案します
自分のクセや毛質に悩む方、髪質改善メニューがオススメです
また抜毛薄毛などのアンチエイジングメニューもご相談下さい
ご予約やお問い合わせはこちらline@からどうぞ^^
↓