札幌市中央区大通りの美容室にて
✂︎フリーランス美容師✂︎をしています
【石川 剛規】イシカワ マサキ です
自己紹介*プロフィールや経歴*
【ご予約お問合わせはLINEが便利です】
上の画像を押してLINE→友達追加して
簡単にご連絡頂けます
こんにちは石川です
日中に晴れて雪が溶けて
夜になって冷えて凸凹道で凍る
パッと暖かくなって欲しいものです。
SNSには桜の画像が流れてきたりしているなか、此処は北海道なんだなぁと実感します
まだまだ冬の天気の札幌ですが
春を先取りの 2018s/sスタイルです
2019おすすめはこちら↓

ピンク マッシュ ウェット
2018s/sは
- 【ピンク】
- 【マッシュ】
- 【ウェット】
この三点をポイントにデザイン致しました。
まず【ピンク】
こちらは温かみと優しさを与えることができて
ツヤ感も感じやすいおすすめ色です
エグみが強くならないよう彩度調整を行って表現しました
そして【マッシュ】
こちらはなかなか挑戦しにくい分野かと思いますが
本来、丸みのある柔らかいラインというのは女性にマッチしてきやすいです
『顔が丸く見える』『膨張して見える』
この辺りのネガティブなイメージや
クリエイティブ過ぎる印象になるので『自分には似合わない』
といった感想をお持ちの方も多いと思いますが
日常のヘアスタイルとしてしっかり落とし込んで挑戦しやすく
やりすぎないオシャレ感をデザインしました
そして【ウェット】
スタイリング剤を使わないのをご希望の方も多くいらっしゃるこの時代
極力ベタつかず再スタイリング可能で軽さも共存したウェットスタイルを意識しました
First style
レタッチは極力なしで
創って、撮った温度感をそのままに
- カットはザ・マッシュ!!という感じではなくて
ふんわり柔らかくをキーワードにマッシュ感を創っています
【前髪長め】という部分もまんまる感をぼかしてくれるので挑戦しやすいと思います
- カラーは全体をピンク系に染め上げず
ナチュラルベージュの中から毛先に向けてピンクアッシュが
流れ出てくるイメージです
【やりすぎない、日常にフォーカスしつつちょっとお洒落なヘア】
私がヘア作成にあたってのいつも思うポイントです
- スタイリングはウェット感を軽く出す為の
ルベル Moii oil Lady absolute『モイ オイル レディアブソリュート』
Lebel ルベル モイ Moii オイル レディアブソリュート 50ml ボディ&ヘアオイル
|
ベタつかずさらりとしつつ軽いウェットな質感にまとめてくれるこちらで
毛束感をすこし出すように揉み込んで調整のみです
Second style
こちらのstyleは大人の女性にぴったりの軽やかなショートマッシュスタイル
- カットは、 もみあげからキュッと襟足を絞り込むことで
小顔効果とお首のラインを綺麗に見せつつ
トップのふんわりマッシュベースでボリューム感を出しています
実は白髪60%位のモデル様ですので
カラーはしっかり白髪をカバーできるよう
ブラウンの中にピンクをほんのりと混ぜて
こっくりと染め上げています
白髪がしっかり染まる事は大切なのでブラウンを使っていきますが
白髪染めは 『黒〜こげ茶』 ではなく、ほんのりお色味も楽しんで頂きつつ
明るさだって調整して着替えて頂けます
- スタイリングは【ウェット】というより【保湿】
髪に 必要な水分量をしっかり保った潤いある状態、という意味合いでのウェット
手間をかけずバームとオイルを混ぜてラフに揉んで完成です
ウェットスタイルにはスタイリングも大切

有るような無いようなトレンド
【流行りやトレンド】
その時代、その季節、その時々で
様々な流れがあると思います
しかも近年は本当にそのサイクルが早い
トーン、と突き抜けて一気に周知されたと思ったら
もう古きものになっている
ヘアスタイルは伸びる速さも限りがありますし
一度行った施術がすぐにリセットされるわけではありませんので
ヘアスタイルにおいては流行りトレンドというものはあってないようなものなのかなぁ、と
その方の、その時求めているスタイルが必要なスタイルなのだと思います
それを提案できる為にも、世でいう『流行り』『トレンド』は察知しておかねば
2018 S/S ご参考下さい
どうぞヘアに悩みのある方
ちょっと変えたい方
髪を綺麗にしたい方
どんな些細なご希望でも構いませんのでお伝え下さい
お喜び頂けますよう精一杯尽力させて頂きます
読まれている記事

その方にあった上質なヘアスタイルをご提案します
自分のクセや毛質に悩む方、髪質改善メニューがオススメです
また抜毛薄毛などのアンチエイジングメニューもご相談下さい
ご予約やお問い合わせはこちらline@からどうぞ^^
↓