札幌市中央区大通りの美容室にて
✂︎フリーランス美容師✂︎をしています
【石川 剛規】イシカワ マサキ です
自己紹介*プロフィールや経歴*
【ご予約お問合わせはLINEが便利です】
上の画像を押してLINE→友達追加して
簡単にご連絡頂けます
石川です
早速ですが先日、友達より連絡をもらいまして
少し小さくて見辛いかもしれませんがまずは下のやりとりご覧ください
※友達なのでラフな言葉での返信となっています
お母様のカットのお問合せだったのですが
【ヘアドネーション】をしたいとの事
私はこれまでに実際に行った事はなかったので
曖昧な知識の中での返信でしたが
ご予約を頂戴させて頂きました
ヘアドネーションとは?
聞いた事ある方もいらっしゃるかと思いますが
私も今回初めて行いましたので
準備万端で行えますようにどのようなものなのか
どういった決まりがあるのか含めて調べましたので
ご参考になれば幸いです
Japan Hair Donation & Charity
【ジャパンヘアドネーション アンド チャリティー】
頭文字をつなげて【JHD&C】
JHD&Cは、
寄付された髪だけで作ったメディカル・ウィッグを
頭髪に悩みを抱える18歳以下の子どもたちに
完全無償提供している日本で唯一のNPO法人です。
いくつか団体はありそうですが私はこちらにてヘアドネーションを行いました
美容師をしていればヘアドネーションについては聞いた事ありますし
いろんな美容師のSNSで見た事もあります
ただ実際に行った事ない美容師は細かい規約等は把握しきっていない場合が多いかと
まずはHPをしっかり読み込みポイントをおさえていきます
フリーランス美容師だからこそ貴方だけの美容師として
なんでもご希望に応えれるように

ヘアドネーションに必要な長さや規約は?
ここで私がなんとなくのイメージで思っていたヘアドネーション
調べる前のイメージ
・長さが30センチ以上必要?
・過度なカラーやパーマ(ストレート含む)のある髪はできない
・行うにあたって認定が必要
ヘアドネーション規約
・メディカルウィッグを作成の毛束だと31cm必要(※31cm未満でも、シャンプーやトリートメント剤、カラー剤の開発に不可欠な「評価毛」として、また美容師さんが練習で使うカットマネキンの素材として転売することで役立てています。これはウィッグ製作費の一部になります。
・軽く引っ張っただけで切れてしまうほどの極端なダメージがなければ大丈夫です。
・年齢や国籍、性別、髪色、髪質は問いません。クセ毛やグレイヘア(白髪)でも問題なく使用できます。
どのような流れで行うのか


ヘアドネーションを行ってみて感想



ロングヘアをバッサリ切るならヘアドネーションがオススメ
前者の場合ですと 今の髪の長さによって時間がかかるケースがほとんどですが
【現在髪の毛が長くてショートやミディアムにバッサリ長さを切りたい】という場合も
結果的にヘアドネーションができます!
巡り巡っていろんな形で誰かの為になるのって素敵ですよね!
私も美容師として非常に良い経験をさせて頂きました
今回の機会をくださったお客様に感謝です
興味ある方、JHD&C様のHP ぜひご覧下さい
ヘアドネーションその後 受領書の到着
ヘアドネーションのカットをした後は
【カットした髪の毛を適正な方法で郵送】
大阪のJHD&Cに送ります

と願いを込めつつ郵送
後日
こちらの ハガキタイプの受領書が返送されてきます
『あなたからの善意は髪のことで悩みを抱えている誰かの
『普通の生活』を取り戻す為大切に役立てられます』
良いメッセージですね
ご提供頂きましたお客様にぜひ共有したかったので
お客様へお送り致しました
美容師が行う側としてお客様に協力させて頂き
どこかの誰かのために役立つ事が出来た事を
本当に嬉しく思います
できる範囲で、善意ある事を行っていきたいですね
以上【ヘアドネーション】についてです
もし行いたい方がいらっしゃればお気軽にメッセージください
お手伝いさせて頂きます
ぜひご参考ください
ヘアウィッグの専門的知識と経験あり
こういったご希望にもお答えしています↓


↓メニュー&料金はこちら↓
どうぞヘアに悩みのある方
ちょっと変えたい方
髪をキレイにしたい方
どんな些細なご希望でも構いませんのでお伝え下さい
お喜び頂けますよう精一杯尽力させて頂きます
その方にあった上質なヘアスタイルをご提案します
自分のクセや毛質に悩む方、髪質改善メニューがオススメです
また抜毛薄毛などのアンチエイジングメニューもご相談下さい
【ご予約お問合わせはLINEが便利です。下部をクリック→友達追加してお気軽にご連絡下さい^^】